Piggy&Bunny

肩の力を抜いて生きたいアラサーが、息抜きと心の整理の為に書く雑記ブログ

子供がノロウイルスに感染した時の話

 

こんにちは、naruです。

 

先日の記事で息子がノロに罹った話を出したので、今回は詳細を記録しておこうと思います。

 

 

 

2023年11月某日。晩ご飯中の息子が突然嘔吐。

夫婦で手分けして吐瀉物の処理と本人に手洗いうがいをさせました。

しかしバタバタしている間にまた嘔吐。

見たことがないような吐き方をしている。マーライオンのようにピューッと。

 

祝日だったので救急外来に連れていくしかありません。

夫が電話で問い合わせてくれましたが、「診ることはできますが受付から4時間はお待たせするかと思います」とのこと。

冗談じゃない!4時間ずっと息子は吐きっぱなしか!?無理じゃ無理じゃーーー!!!

 

とにかくパニック。このままではどうすることもできないので救急車を呼びました。

 

搬送先がしばらく見つからず、その間も救急車の中で吐き続ける息子。

運よく近場の大きな病院が受け入れてくれて、そこでノロウイルスと判明しました。

 

 

救急車で付き添ったのは夫だったので、自宅に待機していた私は息子が汚した衣類を洗濯し、吐瀉物がついたであろう部分をアルコール消毒していました。

やっちまいましたよ…まだ診断結果が出る前だったので……

 

ノロウイルスにアルコール消毒は効きません。

洗濯機を使ったら洗濯機内がウイルスに侵されます。

あとで電話口で医師に聞いた私の絶望感といったら……

 

ノロウイルス対策には次亜塩素酸ナトリウム(ハイターやミルトン等)か熱湯で1分以上消毒がいいそうです。

 

 

息子は脱水の恐れがあるので入院となり、付き添いは私がすることになりました。

夜中に娘を連れて入院の荷物を抱えて病院へ。娘を夫に託して交代。(この頃既に完ミになっていたのでよかった)

上記の消毒を朝6時頃まで繰り返したという夫、お疲れさまでした…。私がノロの対処法を知っていればこんなことには……

 

入院したその日の明け方まで嘔吐は続きましたが、一晩で落ち着きました。

しかし酷い水下痢が続き、もう散々…。おむつに収まりきらないのでパジャマのズボンを必ず汚す。なのでもうズボンは穿かせずおむつだけで過ごさせていました。

 

基本的には汚物の処理は私の役目で、備え付けのガウンと手袋を使って片付けました。

たまに漏れてベッドや床を汚してしまいましたが、スタッフの方々が手際よく処理してくれました。

 

 

食事は2日目の昼食から開始。

搬送当日は寝ぼけ眼で「ママおみずちょうだい…」と半泣きで言っていた息子。絶飲食が解かれて嬉しそう。

とはいってもいきなり通常通り食べさせるのはよくないのでゆっくり再開。

 

まずは水を一口。

30分後にもう一口。

嘔吐しなかったら院内食を少しずつ……といった感じです。

 

 

完食できるまではいかなかったものの、とりあえず食事がとれるようになり嘔吐もおさまったので、入院3日目で退院することができました。

 

 

 

退院!やったー!!

 

 

 

……と喜んでいたのは最初だけで、その後は地獄の汚物処理に追われる毎日。

 

嘔吐は無くても下痢が治らず、気付いたらオムツから漏れている…

寒い季節でしたがカーペットは片付けて過ごしました。

この時ほど床暖房がある家を羨ましいと思ったことはありません。

 

好奇心旺盛な娘は床を這いずり回るので、できるだけベッドの上で過ごしてもらいました。

 

 

ノロパンチのような商品が自宅にあればよかったのですが、無いし階に行く暇も無い。

数年前にマスク消毒用に買ってあった衣料用塩素系ハイターが大量に残っていたので、これを薄めて消毒に使いました。

原液が誤ってついてしまって、買ったばかりのトレーナーにピンク染みができてちょっと泣きました……

 

 

 

 

早く退院したいと願っていたけれど、入院中は息子の粗相はすべてスタッフさん達が処理してくれてたので楽だったなぁ。と感謝の気持ちを噛み締めながら過ごしてました。

 

 

 

一週間ほど経ってようやく下痢から軟便程度になりました。

幼稚園に確認したところ下痢がおさまったら登園可能とのことだったので、ようやく日常に戻れましたとさ。

 

とはいえノロウイルスは長くて1ヵ月程度便に潜んでいるそうなので、オムツ交換の際はくれぐれも感染対策を…!と担任の先生にお願いしました。預ける身でおこがましい気もするけど、お友達にうつしてしまったら申し訳なさすぎる…。

登園させないことが一番なのでしょうが、もう私も息子も限界で;

 

 

ちなみにお休み中に幼稚園からメールが来てて、その内容が「嘔吐下痢の症状でお休みするお子様が増えています」とのことでした。

 

ゲロゲロブリブリした状態で登園させる親はいないと思いますが、回復したらそりゃ幼稚園行かせるよね…。

もしかしたら息子は、元気だけどまだ保菌しているお子さんから感染してしまったのかもしれません。

 

 

 

とにかく今回の件で「ウイルスを持ち込ませない」という意識が甘かったこと

ノロウイルスに関する知識が乏しかったこと

この二点が浮き彫りになって己が情けなくて仕方なかったです…。

 

これを機に自宅の外に手ピカジェルを置きました。

家の中には置いてたんですけどね、まだコロナも蔓延してるし外だと盗まれたら嫌だなと思ってて;

 

 

リン酸の消毒液はノロやインフルエンザ等、様々なウイルスに効果があるのでおすすめです。

 

ジェルだと飛び散りにくいから子供の顔にかかる心配も無し。

息子も毎日帰宅時に自分でチュルッと出して手を消毒しています。

 

 

 

 

最後に私の話ですが…

 

私自身は退院したその日に1度嘔吐しただけで済みました。

これだけ息子と密に過ごしてしまったので絶望していましたが、なんとかそれだけで終わってよかった…。

 

娘もちょっと便の回数は増えたけど嘔吐もなく元気。

 

夫は嘔吐も下痢もしてないけどずっと具合悪そうでした。なんでやねんっ

 

 

 

今回は子供だったけど、大人もかかるノロウイルス

皆様もどうかお気を付けください。

 

 

 

↓ランキングに参加しています。クリックで応援して頂けると嬉しいです*
にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ